- 「ペアーズに登録して、相手とマッチングする方法を知りたい...」
- 「ペアーズの上手な使い方を知りたい。」
- 「ペアーズに登録したけれども使い方がわからない...」
マッチングアプリの「ペアーズ」において、このようなことで悩んでいませんか?
この記事ではペアーズの使い方を簡単解説していますので、「これからペアーズに登録しようと考えている方」や「ペアーズに登録したけれども使い方がわからない方」はぜひ参考にしてみてください!
『Pairs(ペアーズ)』の使い方を簡単解説
ペアーズの使い方の流れ
- ペアーズに1分で簡単登録する
- 登録後、ペアーズのプロフィールを充実させる
- ペアーズで年齢確認・本人確認を行う
- 気になる相手がいたら「いいね!」
- 「いいね!」がマッチングしたらメッセージ交換
ペアーズに1分で簡単登録する
まず最初にPairs(ペアーズ)公式サイトをクリックします。
その後にFacebookアカウントをお持ちの方は青い部分の「Facebookでログイン」をクリックして登録します。
Facebookアカウントをお持ちでない方は「Facebookをお持ちでない方はこちら」をクリックして登録します。
ペアーズのプロフィールを充実させる
ペアーズの登録が完了したら、プロフィールを充実させていきます。
プロフィールを充実させる理由は、プロフィール内容によって「いいね!をもらえる数」と「メッセージ交換して気になった相手と実際に出会えるか or 出会えないか」の結果が大きく左右するからです。
「いいね!」を押す動機として、男性は女性の写真を見て「いいね!」をする方が多いですが、女性は男性の写真だけではなくプロフィールをしっかり確認して「いいね!」をする方がほとんどなのです。
ペアーズのプロフィールを充実させる項目一覧
- メイン写真(超重要!)
- サブ写真(超重要!)
- 趣味
- ライフスタイル
- 価値観
- 自己紹介文(超重要!)
- Pairsプロフ
- 基本情報
- 学歴・職種
- 恋愛・結婚について
- 性格・趣味・生活
異性から「いいね!」をたくさんもらうためにもペアーズのプロフィールを充実させる項目を細かく確認していきましょう!
まず最初にお伝えすると「いいね!」をたくさんもらうためには、「メイン写真」「サブ写真」「自己紹介文」を丁寧に作り込むことが一番重要です。
この3つ「メイン写真」「サブ写真」「自己紹介文」の充実度によって「いいね!」をもらえるかどうか大きく関わってきます。
メイン写真はしっかり顔がわかる写真を選びましょう。
NG写真例:複数人の写真、他人のイラスト、幼少期の写真、自撮り、風景、顔がわからない写真、加工しすぎの写真
サブ写真は設定しておくとマッチング率8倍もアップするので複数登録しておくことをおすすめします。アップロードできる写真の枚数は、メイン写真・サブ写真含めて最大10枚です。
自己紹介文を入力しておくとマッチング率10倍にアップしますので、必ず入力しておきましょう!自己紹介文は20文字から1000文字ですがなるべく文字量多めにわかりやすく入力しておくことをおすすめします。
「趣味」「ライフスタイル」「価値観」のカテゴリに登録しておくと、趣味が合う異性から「いいね!」がもらえますし、趣味が合う相手を探せます。
趣味のカテゴリ
- 音楽
- 映画
- 芸能人・テレビ
- ゲーム
- 本・マンガ
- アート
- スポーツ
- 車・バイク
- 旅行
- ホーム・DIY
- 趣味全般
ライフスタイルのカテゴリ
- 動物・ペット
- PC/インターネット
- ファッション
- グルメ・お酒
- 生活
- 美容・健康
- 地域
- 学校
- 会社・団体
- 職業・資格
- 研究・学問
- ビジネス・経済
価値観
- 占い
- 恋愛・結婚
- 心と体
- 家事・育児
Pairsプロフ
- 身長
- 体型
- 血液型
- 居住地
- 出身地
- 職種
- 学歴
- 年収
- タバコ
基本情報
- ニックネーム
- 年齢
- 兄弟姉妹
- 国籍
- 話せる言語
学歴・職種
- 学校名
- 職種名
恋愛・結婚について
- 結婚歴
- 子供の有無
- 結婚に対する意思
- 子供が欲しいか
- 家事・育児
- 出会うまでの希望
- 初回デート費用
性格・趣味・生活
- 性格・タイプ
- 社交性
- 同居人
- 休日
- お酒
- 好きなこと・趣味
ペアーズで年齢確認・本人確認を行う
年齢確認・本人確認をしないと、男女とも相手にメッセージを送ったり受け取ったりすることはできません。
せっかく気になる相手との「いいね!」がマッチングしても、メッセージが送ったり受け取ったりできないのであれば、マッチングが無駄に終わってしまいますので、プロフィール登録後は必ず年齢確認・本人確認を行いましょう!
その他の画面上の右下で、「年齢確認をしてメッセージを楽しもう!」をクリックします。
年齢確認をするために提出する証明書は下記4点のうちどれか一つです。
・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
・住基カード
証明書をスマホで写真を撮ってアップロードします。証明書とペアーズに登録されている生年月日が一致していることを確認しましょう。
異なる場合は審査を通過できませんので注意してください。
審査は全件目視で行なっているため、10分から1時間ほど時間がかかります。審査が完了すると通知が届きますので少し待ちましょう。
気になる相手がいたら「いいね!」
ペアーズで気になる相手がいたら「いいね!」を押しましょう!
「いいね!」がマッチングしたらメッセージ交換
「いいね!」がマッチングしたらメッセージ交換できるようになります。
マッチングした相手を選択して、メッセージを送りましょう!
まとめ
以上、ペアーズの使い方を簡単解説させていただきました。
簡単な解説ではありましたが、気になる点は解決されましたでしょうか?
ペアーズの使い方で重要ポイントまとめ!
- 登録後、プロフィールを充実させる
- 身分証明書を提出して、年齢確認を必ず行う
- 気になる相手がいたら「いいね!」で相手とマッチングする
あなたがマッチングアプリで理想のお相手に出会えることを願っています。
Lovegle編集部