- 「ゼクシィ縁結びの登録方法を知りたい...」
- 「ゼクシィ縁結びに登録したけれども使い方がわからない...」
- 「ゼクシィ縁結びで、相手とマッチングする方法を知りたい...」
マッチングアプリの「ゼクシィ縁結び」において、このようなことで悩んでいませんか?
この記事ではゼクシィ縁結びの使い方を簡単解説していますので、「これからゼクシィ縁結びに登録しようと考えている方」や「ゼクシィ縁結びに登録したけれども使い方がわからない方」はぜひ参考にしてみてください!
ゼクシィ縁結びの使い方を簡単解説
ゼクシィ縁結びの使い方の流れ
- ゼクシィ縁結びを無料ダウンロードして、1分で簡単登録する
- ゼクシィ縁結びの基本プロフィールを登録する
- ゼクシィ縁結びのプロフィール写真を設定する
- ゼクシィ縁結びで気になる相手に「いいね!」する
- ゼクシィ縁結びで相手からも「いいね!ありがとう」がきたらマッチング!メッセージ交換開始!
①ゼクシィ縁結びを無料ダウンロードして、1分で簡単登録する
ゼクシィ縁結びを無料ダウンロードします。「App Store」「Google Play」の両方でダウンロード可能です。
ゼクシィ縁結びを無料ダウンロードしたら、「facebook」もしくは「メールアドレス」で登録していきます。
ゼクシィ縁結びは、18歳以上の独身男女のみ利用できます。
Facebook登録したからといって、あなたのFacebookページに、ゼクシィ縁結びを利用していることが投稿されることは一切ありません。
また、Facebook登録すると、Facebookの友達同士は表示されないようになっているので安心です。相手の検索結果にもあなたは表示されません。
②ゼクシィ縁結びの基本プロフィールを登録する
「Facebookで登録」or「メールアドレスで登録」した後は、「お名前」「フリガナ」「ニックネーム」「生年月日」「性別」「住まい」「パスワード」を入力します。
③ゼクシィ縁結びのプロフィール写真を設定する
ゼクシィ縁結びのプロフィール写真を設定します。マッチング率を上げるためにも写真は一番重要ですので、あなたの魅力的に見える写真をアップしましょう。
複数枚の写真(顔写真・全体写真・趣味の写真・旅行中の写真など)をアップしておいたほうが相手から「いいね!」が届く確率が高くなります。
不鮮明な写真、人物以外の写真、複数人の写真、個人情報が写っている写真、過度な仮装・露出をしている写真はマッチング率を下げてしまうのでNGです。
プロフィール写真を設定した後は、「自己紹介文」を登録しておきましょう。
ゼクシィ縁結びの「自己紹介文」を入力しておいた方が、相手とのマッチング率は大幅にアップしますので登録しておくのがおすすめです。
ゼクシィ縁結びに基本プロフィール・写真・自己紹介文の登録後、マイページから「基本情報」「職業・学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛観・結婚観」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て登録しておくと、相手からの「いいね!」が届く数が多くなります。
④ゼクシィ縁結びで気になる相手に「いいね!」する
ゼクシィ縁結びの登録が全て完了しましたら、気になった相手にどんどん「いいね!」を送っていきましょう。
相手からも「いいね!」がきたらマッチング成立です。
⑤ゼクシィ縁結びで相手からも「いいね!ありがとう」がきたらマッチング!メッセージ交換開始!
ゼクシィ縁結びでお互いにいいね!になったらメッセージでやりとりができるようになります。
男女ともに会員登録・基本機能(相手の検索・マッチング・1通のメッセージ送信)は無料で利用できますが、メッセージ交換を行う場合は有料会員になる必要があります。月2,592円(税込)〜です。
まとめ
以上、ゼクシィ縁結びの使い方を簡単解説させていただきました。
簡単な解説ではありましたが、気になる点は解決されましたでしょうか?
ゼクシィ縁結びの使い方で重要ポイントまとめ!
- ゼクシィ縁結びに複数枚の写真(顔写真・全体写真・趣味の写真・旅行中の写真など)をアップする
- ゼクシィ縁結びでのマッチング率をアップするために自己紹介と詳細プロフィールは全て入力しておく
- ゼクシィ縁結びで相手に「いいね!」を送って、相手からも「いいね!ありがとう」が返ってきたらマッチング成立&メッセージ交換可能!
あなたがマッチングアプリで理想のお相手に出会えることを願っています。
Lovegle編集部